030403 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

burabura・・・さんぽ。

burabura・・・さんぽ。

Mili Sep.28.2005

朝6時ごろパチっと目が覚めてしまいまして、ふと外を見ると空が明るくなってきてました。
せっかくなので起きて日の出をみることに。
ミリ朝焼け
海は凪いでて、よい感じでした。
ミリダブルレインボー
そして、これ。朝には虹がでてました。うっすらとダブルなのですが、見えるでしょうか・・・(心配)ダブルレインボーです!
こっちは普通の虹ですが、とっても綺麗でしたよ^^半円でお見せできないのが残念です。ミリ虹

で、移動で使っていたボートはこれです。ミリボート


1本目 「NO NAME」開拓ポイント 2本目「Raither Pass」
ここは砂地がとても綺麗でした。手付かずの海という感じで、珊瑚たちはとっても元気がよく、ダイナミックです。
ミリ1 ミリ2
ミリ3 お気に入りよ
ミリ4

ちょっと島に上がりました。ここは観光宣伝の写真で使われいている場所だそうです。ミリビーチ1 ミリ6
スノーケルでもとっても元気な珊瑚がみれます。

3本目「No Name」開拓ポイント 4本目「イルカミチ」
ミリ7
ミリ8普段人が潜ってないためか、クマザサの群れもぶつかるんじゃないかという距離を泳いでいきますよ。^^
普段見慣れている魚でも、かなり新鮮さを感じます。

ミリ9 ミリ10 珊瑚の密集って感じですね。
ミリ11 ミリ12          右の写真は、ジャイアントクライム。安全停止しているときにガイドの渡辺君が見つけて、思わず一緒に降りて見に行きました。深かったので、あまり下まで行かなかったので大きさの実感がないのですが、かなり大きなシャコガイで、これほどまで成長したのはミリぐらいでしか見れないそうです。
およそ100年近いものらしいです。ビックリです!

ミリ13 ミリ14
ひさちゃんが見つけて教えてくれた一匹だけのガーデンイール。小さくてかわいかったです。傾斜の砂地にぽつんといました。

ミリ15
触るのに躊躇してたんですけど、他の方から「背中なら触っていいよ」と言われたので「触って大丈夫なんだ~!」と、ひさちゃんと触ったのです。とーってもツルツルだったので、触った手で自分のほっぺを触ったら・・

いてぇ~。

ラパスの思い出再びって感じです。(行かれた方は体験されていると思います。プランクトンの多さで潜るたびに顔が痛くなるんですよね・・・)

ひさちゃんと二人して涙目。

許可してくれた方も「まさかそのままほっぺ触るとは・・」と半ば呆れられたきが・・(^^;

船酔いもなく、ご機嫌な私にミサコは「○○、食べすぎなんじゃ・・・?」の忠告にも気に留めずモリモリ夕飯を食べたら、酔いました。(笑)

この日はなんと7時半消灯。情けない~~~~~。


© Rakuten Group, Inc.